DME クラスの受け方~英語脳モードになる
イングリッシュベルでのDMEクラスの流れや受け方は以下の公式サイトで詳しく説明されています。
おそらく重要だなと思うのが、
d, 回答を覚えようとしないでください。大切なのは先生の発音、アクセントを真似て口から出すことです。
このことなのですが、なかなか難しいです。
ごく簡単な文章ならば、聞こえたことに対して頭と口が素直に反応していると感じられるのですが、長かったり言いにくい文章で繰り返しの練習が入ると、つい必死で覚えようとしている自分がいます。
覚えようとしているときの自分は明らかに文字ベースで考えています。たとえばクラス中に"tram stop"がすぐに頭に浮かばず言えないと、次はこの部分を絶対にすらすら言おうと思って、先生の質問をろくに聞かず"tram stop, tram stop, tram stop..."と一人頭の中で念じてしまうような状態。
最近ようやくこの状態を自覚し、それは実際の会話のシミュレーションにはならないし、やめたほうがいいと思いました。
そこで最近のレッスンで心がけているのは以下のようなことです。
- 先生の質問を部分的にではなく最初から最後までくまなく聞こうとする
- 先生の質問を聞きながら追いかけて自分の中でシャドーイングをする
- 文字ではなく情景をイメージする
公式サイトでは「先生の発音を真似て口から出す」とありますが、要は英語のまま受け取るということなのかなと思います。
質問を聞くときにシャドーイングをするのは最初とても不安です。シャドーイングをするということは頭の中が終始英語で埋まるということなので、日本語で解釈する時間を取れません。
その状態で聴いた質問の直後に自分が英語で応答するということは、最初はとてもできないことのように思えます。実際まだできないこともあります。ですが、これが望ましいアプローチなのかなと実感しつつあります。
予習のときに練習モード、覚えるモードで取り組むのはいいと思います。それをベースとして、クラスではできる限り英語モードに浸かっていこうと思っています。